自然

大自然あふれる徳島県を訪ねてみた。

大自然あふれる徳島県を訪ねてみた。

徳島県とは?

徳島県は四国の東端にあり、淡路島の南端部の本州との間には橋が架かっています。
鳴門海峡を跨ぐ全長1.6㎞あまりの吊り橋です。高速道路(神戸淡路鳴門自動車道)になっているので、クルマで通るとアッという間に通り過ぎてしまいます。

橋の真下に鳴門の渦潮が見えるのですが、道路上にクルマを停めて渦潮を見ることはもちろん御法度です。

そのかわり、鳴門側から渦潮の真上まで車道の下部(本来は鉄道用に設計された部分)を徒歩で行くことができる有料デッキが整備されているのでそれを利用しましょう。

四国八十八カ所めぐりにおいては、四国全土に点在する 八十八か所の霊場を巡る、1,200 km におよぶ遍路道の起点になっています(霊場のうち 4 分の 1 以上の寺院は徳島県内にあります)。

徳島には四国八十八カ所の霊場のうち、第1番札所である霊山寺から第23番札所の薬王寺、第66番札所の雲辺寺があるため、お遍路さんで多くの人が訪れます。

剣山国定公園の一部である祖谷渓は、険しい峡谷、川の急流、シラクチカズラで造られた吊り橋で知られています。

徳島県といえば、「阿波おどり」が有名です。「阿波踊り」は、毎年8月になると各地でイベントが開催され、中でも徳島市の「阿波おどり」は、四国三大祭りに数えられているほど大きなお祭りです。

そして、徳島には四国八十八箇所の霊場のうち、第1番札所である霊山寺から第23番札所の薬王寺、第66番札所の雲辺寺があるため、お遍路さんで多くの人が訪れます。

海と山に囲まれた徳島は、四国の中でも自然が特に美しい場所であり、美しい「鳴門海峡」には迫力ある「渦潮」や、「大歩危・小歩危」や「剣山」など、山々の絶景を堪能できるスポットがたくさんあります。

近代的なスポットも点在しており、陶板に描かれた世界の名画のレプリカを見る事ができる「大塚国際美術館」や、科学を体験できる「あすたむらんど徳島」、貴重なウミガメを見る事ができる「日和佐うみがめ博物館」があります。

また、江戸の脇町「うだつの街並」や平家縁の「奥祖谷の二重かずら橋」歴史好きにはたまらない名所も多数あり!

そして海の幸、山の幸に恵まれ、美味しいご当地グルメも満載。

徳島ラーメンや、ぼうぜの姿寿司、たらいうどんなどなど。

全国的にも有名なさつまいも「鳴門金時」は鳴門市で生産されており、甘くホクホクとした食感はまるでスイーツのようです。

続きは次回へ!!



是非!皆様のお仕事を取材させてください!ブログ記事書きます!

  • この記事を書いた人

daisuke

国内外の旅行やグルメ好きの編集部の日常です。日本各地の秘境の美しさやお役立ち情報、そして絶品グルメを紹介! 編集長のだいすけは、Webマーケター・ブロガー・ドラマーです。 趣味はバンド・海釣り・どんこ釣りです。

-自然
-, ,