HOME > daisuke daisuke 国内外の旅行やグルメ好きの編集部の日常です。日本各地の秘境の美しさやお役立ち情報、そして絶品グルメを紹介! 編集長のだいすけは、Webマーケター・ブロガー・ドラマーです。 趣味はバンド・海釣り・どんこ釣りです。 和歌山 PickUp和歌山県「天空の聖地 高野山」紅葉シーズン到来! 高野山上の紅葉は例年10月20日頃から11月10日頃が見頃です。 壇上伽藍の蛇腹路が一番の見どころで、奥之院や各宿坊寺院の境内で色づく紅葉も見ごたえあります。 10月中旬より高野龍神スカイライン護摩壇山周辺ではブナやミズナラなどが黄葉します。 兵庫 神戸で絶品天むす食べたいなら【天むす ひかり】さんへ! 「高速神戸駅/徒歩1分」新開地駅からも近く商店街を抜けたボートピア神戸新開地からも近いです。 【天むす ひかり様】今年2023年1月にNEW OPENされました!! 兵庫県民としてはめちゃめちゃ嬉しいですね!とっても食べやすくて、ぷりっぷりの海老の食感がたまらない、天むすのテイクアウト専門店 グルメ 自然 兵庫県明石市松が丘【炭火焼 花】さんでジューシーで最高の鶏料理! 先日は美味しい鶏料理を明石市で食べたい!と思い明舞センター近くの【炭火焼 花】さんにディナーを食べに行きました。 炭火焼き花さんでは朝引き鶏肉を使用した焼鳥や鮮度抜群のお刺身。 鶏の旨味と炭の香りが特徴的な宮崎名物「鶏の炭火焼き」「たたき」をいただくことができます。 京都 京都丹後半島に行かれた方におススメ!天橋立「智恩寺・文殊堂」への参拝。 日本三景・京都の天橋立にある「智恩寺」は「文殊堂」とも呼ばれ、知恵の神様・文殊菩薩を祀っています。 天橋立という風光明媚な場所にありながら、日本三文殊の一つとして受験生や資格試験の合格を目指す参拝客が絶えず訪れる寺院です。 グルメ 兵庫県明石市の地元の方々に信頼され続ける【羅生門 明石店】 肉ひとすじの当社が自信を持ってご提供する黒毛和牛。A5ランクの高い値段の肉には注意点があります。簡単に言えば【どれだけお肉が取れるか】【霜降りの量、見た目で判断されるお肉の状態はどうか】などで決まってしまう事です。重要なのは信頼ある仕入れルートと確かな目利きです、「少しでも手頃な値段で本物を味わっていただきたい」との思いから、50年培った仕入れルートを駆使して、最強コストパフォーマンスの黒毛和牛をご提供しております。脂が甘くキレのいいサシは、羅生門様がご提供する黒毛和牛だからなせる業。 兵庫 「清酒明石鯛を醸す酒蔵」明石酒類醸造&海峡蒸留所ビジターセンターへ行ってきた。 清酒の明石鯛を醸造する老舗の酒蔵、明石酒類醸造株式会社(本社:兵庫県明石市)は、酒蔵や海峡蒸溜所の魅力をより伝えるために「明石酒類醸造&海峡蒸溜所ビジターセンター」を2022年8月24日(水)に国道2号線沿いのJR朝霧駅からすぐの場所にオープンされました。 兵庫 兵庫県明石市の「魚棚商店街」で街ぶら満喫! 明石市には多くの魅力的な観光地がありますが、その中でも魚棚商店街は一度は訪れるべき場所です。 「うおんたな」と呼ばれる明石・魚の棚商店街は、約400年前に明石城の築城とともに誕生したと伝えられております。 宮本武蔵の城下町の町割りの設計により造られたと言われる古い歴史を持つ市場。 福井 雄大な小浜湾に隣接する「海と暮す」シーサイドのホテルうみんぴあ。 雄大な小浜湾に隣接する「海と暮す」シーサイドのホテルうみんぴあ。 釣り トラフグ釣り【若狭ふぐを求めて】海釣り紀行。 福井県大飯郡の海にてトラフグを釣りました!!福井県の若狭湾は透明度が高く、日本海の大陥没湾となっており、複雑に入り組んだリアス式海岸です。 遠浅の海岸ですので、海水の透明度が抜群です。 若狭湾の奥には山が広がり、しばらく移動すると、山の上から海を眺めに行くこともできます。 また、福井県高浜町と京都府舞鶴市との境にそびえる山があり、その美しい山容から別名若狭富士と呼ばれています。 福井 福井県高浜町の若狭和田の新宮神社へ参拝 若狭和田ビーチ アジアで初の国際環境認証「BLUE FLAG」を取得した人気のビーチで、バツグンの透明度と遠浅の海、白く ... 福井 福井県小浜市に行ったら必ず!「伊勢屋」さんへ。 福井県小浜市に行ったら必ず!「伊勢屋」さんへ。 « Prev 1 2 3 4 5 6 … 23 Next »