梅酒はソーダ割派です!ちゃんと酔います!どうもまなです!
大学生の時のお友達に「私はお酒は弱いんだ。梅酒しか飲めない!」と言い
全然酔わないとってもかわいい女の子がいました。
一撃で酔う私からするとすごいなって思っていたのを思い出しました。
毎日ジメジメ暑いですね…初夏の夜にはキンキンに冷えた梅酒や梅酒ソーダで乾杯したいですね。
コロナウイルスも報道によるとまたじわじわ増えてきており、第七波が懸念されております。
つまりおうち時間を楽しめる梅酒創りなどは最高です。
無農薬の梅で『梅酒』と『梅シロップ』を作るっちゃ!
今年も当社のイルジリオファームで獲れた梅で梅酒作るっちゃ!
まなちゃん、梅シロップも作ってよ!毎日水の中でたまに食べる、海老に合わせる酒が欲しかったんや!

イルジリオファームの代表(父)が収穫した無農薬のきれいなお梅さん!!
今年は超絶豊作!
無農薬ってやっぱりいいですね!
梅の準備は超簡単!
①綺麗に洗う
②竹串などで芯をほじくって取る
以上デス!!
こだわり!氷砂糖じゃなくてきび砂糖を使うよ!!テッテレ~きび砂糖♡
白砂糖はなるべく取りたくなくて(グラニュー糖・三温糖も同じ)なるべく甜菜糖やキビ砂糖にしているんだよ!
身体のためにできることは、日々日々の積み重ねですね。
毎年言ってますが、今年の夏もめちゃめちゃ暑いですので夏バテには気をつけてくださいね!

という事でキビ砂糖で作ってみました(´艸`*)
左はお酒を入れて梅酒に!
右はキビ砂糖と梅でシロップに♪
あとは冷暗所で保管です(^^)/そして、私は去年漬けた梅酒(私不在で常務=母)を堪能しています♡
1年保管していたので、麦茶みたいに濃い色になってて
濃厚でめっちゃおいしいです(^^)/
すぐ酔うのでもちろんそだー割でチビチビと、夏の夕暮れに堪能致します♪