観光
-
-
京都人が愛してやまない串カツ店「串八」でフグの天麩羅。
京都人が愛してやまない串カツ店「串八」 本店は白梅町にあり京都を中心に11店舗展開していて、コロナ対策(アルコール消毒・席や厨房の間の飛沫ガード)もバッチリ!常に満席の超人気店です。 今回は京都市右京 ...
-
-
8月ニューオープン【ブランベーカリー 長岡京店】 へ行ってきた!!
ニューオープン【ブランベーカリー 長岡京店】 へ行ってきた!! 私たちの地元近く、阪急西山天王山駅から546メートル、徒歩約8分。JR長岡京駅から徒歩20分。 2020年の8月中旬にオープンしたパン屋 ...
-
-
大和路 奈良の名酒!八木酒造様の酒蔵をたずねてきた!
大和路 奈良の名酒!八木酒造様の酒蔵をたずねてきた! 奈良公園の南東に、名水どころとして「清水町(しみずちょう)」と呼ばれる地域があります。 その地域には、江戸時代以前から奈良酒を製造する酒蔵がいくつ ...
-
-
令和2年夏に飲みたい【日本酒銘柄3選】
令和2年夏に飲みたい【日本酒銘柄3選】 いよいよ梅雨明けも近く、ジメジメ暑くて9月まで残暑が厳しい日本の夏。 仕事帰りのビールが恋しくなる季節ですが、キンキンに冷えた日本酒も美味しいです! 今は日本酒 ...
-
-
新しい日本酒の世界を切り開く神戸の「福寿」
新しい日本酒の世界を切り開く神戸の酒蔵「福寿」 神戸といえば、ファッション、海、スイーツ、異人館を一番に思い浮かべます。 しかし忘れてはいけないのが日本最大の酒どころという事実です。「灘五郷(なだごご ...
-
-
魅力がほとばしる!滋賀県の日本酒「鈴正宗」について!!
魅力がほとばしる!滋賀県の名酒「鈴正宗」について!! 滋賀県南東の日野町にて「矢尾酒造株式会社」として、 日本酒、代表銘柄「鈴正宗」 淡く瑞々しいSAKEつくりをされています。 生粋の近江商人!30代 ...
-
-
浪花の利き酒師「日本酒場たかしさん」回顧録!
浪花の利き酒師「日本酒場たかしさん」回顧録! 2019年9月、宗衛門町を歩いていると相合橋筋商店街にさしかかると不思議な看板が 『 カレーと日本酒 日本酒場 たかし 』(※現在は閉店され ...
-
-
金運の神様!【京都の御金神社へ行ってきた!】
金運の神様!【京都の御金神社へ行ってきた!】 パワースポットというと山の中や豊かな自然に囲まれた場所にあるというイメージがありますが、 御金神社があるのはなんとビルやマンションが建ち並ぶ京都の中心地! ...
-
-
京都名物コロッケ「伏見区淀の翼虎~ヨクコ」へ行ってきた!
京都の台所「伏見区淀の翼虎~ヨクコ」へ行ってきた! 今回の編集長である私、大典の生まれ故郷。去年はこの商店街にTV番組「松本家の休日」 の収録が来られており、ダウンタウンの松本さん、たむけんさん、宮迫 ...
-
-
日本一のお酒の神様「松尾大社」へ行ってきた!
日本一のお酒の神様「松尾大社」へ行ってきた! 編集部のお散歩「だいまなさんぽシリーズ!」です。 換気の良い場所で、コロナに負けぬよう日光やマイナスイオンを浴び感染防止に努めましょう! 地元京都の心のよ ...