
兵庫県にも日本の原風景がございます。前回の国安天満神社の続きの春のお散歩です♪

みだし2;兵庫桜情報:稲美町曇川の川沿い桜並木をお散歩♪

兵庫県の稲美町にある桜名所・お花見スポット曇川の桜並木♪稲美町北山にあります。
桜並木が小川を覆うように咲き誇り、一面をピンクに染めます。日が傾いて夕日が河原に差し込むと、周囲はより幻想的な雰囲気に包まれます。
満開のサクラの下、きらめくせせらぎが美しいです。加古川の支流で、兵庫県稲美町北山地区を東西に流れる曇川沿い。
川は古くから地元住民に親しまれ、桜並木は約30年前から10年以上かけて植えられた。今では両岸の約1キロにわたり、約400本のソメイヨシノが咲き誇ります。
もうすぐ散りだすのかな…近くの方はドライブがてら覗いてみて欲しいです!

まわりは畑なのでのどかで景色もよくってゆっくりお散歩楽しみました!
川の中に入ってお写真を撮るとめっちゃ綺麗ようです(^^)/岩の上は滑りやすいので気を付けてください。
私はどんくさいので控えておきましたが…
さて。今年はあと何か所桜見えるかなぁ~楽しみ(´艸`*)